霊能者? by yamada on 2015年11月24日 with コメントはまだありません 今日は、基本的に休みなのですが、、膝の手術をして再起を目指し進化したいというサッカー選手の熱い気持ちに心打たれ治療とトレーニングをしました。 そのサッカー選手曰く、整形外科の先生が腰抜かす程、早く治っているみたいです。( … Read More シェア:TweetLine
アトピー性皮膚炎の3つのタイプ by yamada on 2015年11月24日 with コメントはまだありません アトピー性皮膚炎には、大きく分けて3つのタイプがあります。 ・顔に症状がでるタイプ ・関節にでるタイプ ・顔、関節の両方にでる この3つのタイプそれぞれ施術のアプローチが違います。 ・顔に出るタイプは、肝臓の機能低下によ … Read More シェア:TweetLine
なぜアトピーは改善しないのか? by yamada on 2015年11月22日 with コメントはまだありません アトピーの方は、アレルギー体質で、皮膚の状態が器質的に弱く、排泄機能の低下により体の代謝物(毒素)が正常に排泄器系から排泄されず皮膚の下に溜まってしまいます。 そして、その行き場を失った代謝物(毒素)が器質 … Read More シェア:TweetLine
肝臓が1番 by yamada on 2015年11月20日 with コメントはまだありません 僕は整体の施術でほぼ毎回、アプローチするのが肝臓です。 肝臓は、人の内臓の中で最も大きな器官で、体内の有害な物質を無害な物質に変える解毒作用の他にも、養分を蓄えたり、代謝と体温を調節したり、血液を貯蔵したり … Read More シェア:TweetLine
なんしよん? by yamada on 2015年11月19日 with コメントはまだありません 今日、岡山放送(OHK)さんの15時50分からの「なんしよん?」というテレビ番組でワインショップRico de vanの紹介のついでに591コンディショニング スタジオとして出演させて頂きました。 撮影が終 … Read More シェア:TweetLine
腎臓 by yamada on 2015年11月16日 with コメントはまだありません 最近、施術の時、どこが悪いのか検査すると腎臓が悪いと感じる人が多い。 下方に変位していて重さと固さがあり毒素が溜まっているように感じる。 施術は、上方に上げてあげ毒素を抜くイメージでアプローチしていくと腎臓 … Read More シェア:TweetLine
iPadを施術 by yamada on 2015年11月13日 with コメントはまだありません 手はその人そのものを現すとよく言われる。 手が一番、脳の領域が広いし手相でその人を占えたりするぐらいだから深いものなのだろう。 ゆる体操教室の中で手首プラプラ体操をよくやっている。 生徒さんによく、手がすご … Read More シェア:TweetLine
膝関節痛 by yamada on 2015年11月11日 with コメントはまだありません ある整体のセミナーに出た時にその団体の会長が言われていたが、膝が悪い場合、ほとんど膝に直接触って施術する事は無いと言われていた。 変形性膝関節痛の方が結構いらっしゃるが、僕自身もほとんど膝を直接触って施術し … Read More シェア:TweetLine
肩凝り、腰痛の方に告ぐ by yamada on 2015年11月10日 with コメントはまだありません 人間の身体は、心臓、肺、肝臓、胃、腸などの内臓、頭蓋骨や背骨などの骨格、筋肉、全てが“膜”で包まれ繋がっている。 その為、肩凝り、腰痛の原因が頭蓋骨のズレや内臓のどこかの部分が原因だったりすることがある。 … Read More シェア:TweetLine
ホームページ公開しました by 管理人 on 2015年10月22日 with コメントはまだありません 岡山市北区東古松で ゆる体操教室 整体を行っている 【591コンディショニングスタジオ】 ホームページ公開しました。 ゆる体操生徒募集中です。 詳細は こちら をご覧ください。 シェア:TweetLine