施術時間 by yamada on 2016年1月17日 with コメントはまだありません NST研究会に入ってから施術の時間が短くて変化を起こせるようになって来ている。 5分くらいでいい感じになる事もあり、これで終わった方がいい場合もあるのだろうが、60分にしているので、他の所までやってしまっている。 その為 … Read More シェア:TweetLine
福山練習会 by yamada on 2016年1月13日 with コメントはまだありません 昨日は、福山にある山口先生の山口カイロプラクティックで毎月恒例の福山練習会でした。 NST研究会の4期生の小野先生、山口先生、日高先生、6期生の藤井先生、と僕の5人で練習会でした。 先生方の症例報告や施術の方法を聞いたり … Read More シェア:TweetLine
感服いたしました。 by yamada on 2016年1月9日 with コメントはまだありません 80代 女性 今日、いつもお世話になっているクライアントさんがお母さんを連れて来られた。 そのクライアントさんも素敵な方なのだが、お母さんも凄く素敵で感服いたしました。 僕自身、問診票をあまり書かないのだが、そのお母さん … Read More シェア:TweetLine
倉敷練習会 by yamada on 2016年1月6日 with コメントはまだありません 昨日は、倉敷市船穂町にある小野整体の小野先生と練習会でした。 この練習会が非常に為になり面白い。 小野先生は臨床経験も長く実力、人気も高いです。 倉敷、岡山で整体に通いたくて迷っている方は間違いなく小野整体をお勧めします … Read More シェア:TweetLine
天の川銀河 by yamada on 2016年1月4日 with コメントはまだありません 毎週、倉敷の船穂にある小野整体の小野先生と施術の練習会をしている。 小野先生は、ゆる体操の指導員の小野勝之先生のお兄さんである。 ゆる体操を知っている人は小野勝之先生を知らない人はいないと思うが、お兄さんの小野茂樹さんは … Read More シェア:TweetLine
明けましておめでとうございます! by yamada on 2016年1月2日 with コメントはまだありません 明けましておめでとうございます。 昨年は、クライアントさんをはじめたくさんの方にお世話になりました。 ありがとうございました。 今年もレベルアップ出来るように精進していきたいと思っています。 よろしくお願いします! シェア:TweetLine
ヒトは読むのが面倒くさい by yamada on 2015年12月7日 with コメントはまだありません この前、図解 「伝わる書き方超入門」(著)三谷 宏治の本を買って読んだ。 その中で、ヒトは、なぜ読むことが大変で面倒に思うのか書いてあった。 脳には、さまざまな専門機能があり、それを組み合わせる場所を連合野といいます。 … Read More シェア:TweetLine
一次呼吸? by yamada on 2015年12月3日 with コメントはまだありません 鼻や口から吸ったり吐いたりする肺呼吸を二次呼吸といいます。(普通の呼吸の事) 生まれてから行うので“二次”呼吸といいます。 僕自身、オステオパシーの講座に出て、初めて知ったのですが、一次呼吸とは、脳脊髄液と組織間で行なわ … Read More シェア:TweetLine
左脚が上がらない by yamada on 2015年11月28日 with コメントはまだありません 60代女性 主婦 左足が動かなくなったと言われ左足を引きずって来られた。 検査して、右脚は上がるが左足はほとんど上がらない。 背骨のチェックをするとT5(胸椎5番)が特に硬いT12(胸椎12番)から腰椎にかけて硬い。 胃 … Read More シェア:TweetLine
変形性膝関節痛 by yamada on 2015年11月28日 with コメントはまだありません 80代女性 変形性膝関節痛と整形外科で診断されたが、若い時のように軽やかに歩きたいと思い来られた。 検査してみると腰椎全体が硬い特にL5(腰椎の5番)が硬い。(かなりの反り腰である) 子宮かなと思い直接お腹の方から検査し … Read More シェア:TweetLine